お友達・インフォメーション(リンク)


このページはお友達のリンク。「アルペジョーネ」に直接、間接にかかわらず仲間の輪を広げていけたらと思います。

リンク・フリーですが、ご希望のホームページ概要を60字程度にまとめ、またロゴなどを添えてご連絡ください。
なお、相互リンクで、筆者のindex.htmlページ、http://arpeggione.web.fc2.com/ をPRいただければありがたいとおもいます。
ロゴはこちらを掲載願いします。   
演奏家
松本さやか氏 New 2004年桐朋学園大学ピアノ科を修了。ロイヤルアカデミーオブミュージック大学院を首席で卒業後、ロンドン在住し国際的に活躍しているピアニスト。主にラフマニノフの曲を中心にピアノ演奏活動中。http://www.borderlessmusic.com/official/index.html 妹(あすか)さんと「ボーダレスミュージック」のサイト運営。http://www.borderlessmusic.com/
尾野かよこ氏 

「音楽画プロジェクト」という ピアノによる創作活動の情報発信を幅広くされている。 http://www.kayokoono.com/  

上田圭子氏  "Pianist, Synthesizer player,Composer,Orchestrator,Arranger"、2008年に米国バークリー音楽大学、映画音楽作曲学科首席卒業。音楽事務所「おーがにっくすまいる音楽工房」を設立。熊本を拠点に映画や舞台、ラジオ・テレビ・コマーシャル・ビデオゲーム音楽製作、オーケストラ・吹奏楽・室内楽アンサンブル、そして箏や尺八等の和楽器を使った数々の楽曲を提供する他、ミュージシャンのアレンジャー、 オーケストレーター、サポーター、伴奏者として活動。詳しくはウェブサイトhttp://www.keikoueda.com をご覧ください。 http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=1000939499
佐藤卓史氏 若手ピアニスト佐藤卓史氏の公式サイト。2007シューベルト国際コンクールに優勝するなど世界的に活動しているhttp://www.takashi-sato.jp/home.html
鈴木秀美氏
チェリスト 鈴木秀美氏のHP、Hidemi Suzuki & Orch. Libera Classica
http://www.hdm-olc.com
内藤 晃氏 新進気鋭のピアニスト、「Primavera(春)」のCDをリリース、http://akira-naito.com/
平田昭浩氏 コントラバス奏者、ピアニストとして、アルペジョーネ・ソナタの曲に長く接しいておられる。
ベルリンの楽器博物館でシュタウファー作アルペジョーネに出合ったという。
http://www.eonet.ne.jp/~basshaus/
エミールオーケストラ 東京都教員オーケストラ・エミール
http://plaza.rakuten.co.jp/otosi2h/
Kent Ensemble 音楽監督・中川謙人氏が率いるアンサンブル
テノール歌手
松尾順二氏
二期会準会員として、バロックオペラの公開講義などで演奏予定
http://operasolisti.hp.infoseek.co.jp
フルート奏者
田中潤一
19世紀フルートと19世紀ギターでアルペジョーネ・ソナタを演奏する音楽家。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~zammai/JTind.htm
チェリーブロッサム
弦楽四重奏団
東京、千葉周辺で活動する女性4人によるストリングカルテット http://www.geocities.jp/cherryblossom_sq/
Ensemble Camphrier http://camwebsrv.dyndns.org/web/
Ralph Rousseau Meulenbroeks

(Viola da gamba)
"Rocking on the viola da gamba GAMBOMANIA"
Nieuwegein, Utrecht   オランダ のヴィオラ・ダ・ガンバ奏者で繊細な名演奏
http://www.myspace.com/ralphrousseaumeulenbroeks

東京・吉祥寺
BRIGHT JAZZ ORCHESTRA


武蔵野市、杉並区辺りで活動する社会人BIG BAND JAZZ 集団です。
http://www.bekkoame.ne.jp/~keny./
工房・楽器製作者
New
マエストロ石井の世界  http://www.koishiicremona.com/
石井氏はヴァイオリン製作歴45年、世界でも屈指のマエストロで、イタリア・クレモナ在住。クレモナの国立国際バイオリン製作学校卒業後、1975年「マエストロ・リウタイオ=楽器製作マイスター」、1980年クレモナ市民賞(ストラディバリ賞)受賞。イタリア・ヴァイオリン協会会員楽器製作や名器の修理鑑定の他、古楽器復元にも取り組む。著書「ヴァイオリン作り Il Liutaio」イタリア コンヴェーニョ社他。
CRANE
楽器工房のHPでは最大級 http://www.crane.gr.jp/
CRANEのリンク集で、当 アルペジョーネの世界 の記事が紹介された。(8.1.2006現在)
「ついに出た! ギター+チェロの複合弦楽器アルペジョーネ(Arpeggione)製作のホームページ。博物館にわずかに残る当時の楽器と写真は知られていますがなかなか現物を目にする機会はありませんね。ましてや製作記事とか。今までにそれっぽいアルペジョーネのコピー楽器がいくつか作られてきたのは鶴田も存じてますがマトモなものは皆無に等しいです。追求する価値のあるカテゴリーでしょう。」
趣味の工房 弦楽器(ウクレレ、マンドリン、バイオリンなど)の製作工程が詳細に紹介されている。「バイオリン手造りの会」先輩会員である五嶋教夫氏主宰。
http://www1.parkcity.ne.jp/shumi/
ヴァイオリン作りに挑戦 立派な工房をお持ちで、創作ヴァイオリンや演奏活動にと、巾広く活躍されている角谷氏。富士山のすそ野、裾野市在住からいつも的確なアドバイスをいただいている。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~h-sumiya/
大石武雄氏 大石バイオリン工房  ベテランの楽器工房を開設。新宿区高田馬場3-1-5サンパティオ高田馬場507号  Tel.+Fax 03-3360-7934
高橋 明氏 クレモナ在住の若手ヴァオリン工房、緻密な職人として活躍中http://www.interq.or.jp/gold/akiravln/
菊田 浩氏 クレモナ在住ヴァイオリン工房、ヴィニアエフスキーのヴァイオリン製作コンテスト優勝者。素晴らしい音色の一品が日本のバイオリン展示会でも紹介された。
http://www.webalice.it/violino45/
IL VIOLINO MAGICO イタリアで修行した経験の代表者がこだわりのヴァイオリンを中心とした修理、販売、鑑定を行う弦楽器工房。 http://members.aol.com/vnmagico/primo.htm
SVS TONEWOODS
JAPAN
チェコのバイオリン部材、白木などの販売で有名な店が東京にオープンした。
〒111-0043 東京都台東区駒形2-5-3モチヅキビル7階
Tel&Fax 03-3845-6623 tonewood@infoseek.jp
営業時間 10:00〜18:00(月〜金曜日) 10:00〜16:30(土曜日)
定休日 日曜・祝日、年末年始
交通 都営浅草線「蔵前」または「浅草」から徒歩約5分,都営大江戸線「蔵前」から徒歩約5分 東京メトロ銀座線・東武伊勢崎線「浅草」から徒歩約8分
い〜ぐる/Adultviolin
大人になってからバイオリンをはじめ、不慣れな木工にまで手を出した
奇人い〜ぐるのブログ
http://adultviolin.blog55.fc2.com/
後藤和孝氏

【庵月工房】主催。クラシック家具、木製譜面台等の注文製作。また一方で、バロック楽器(鍵盤、弦)も製作。アマチュア・アンサンブルでオーボエ、ファゴット等も演奏。
URL ; http://www.d1.dion.ne.jp/~angetsu/
Blog :
http://nekocicci.exblog.jp/

長井秀生氏 クレモナ バイオリン製作学校 学生
同校の楽器博物館に保管されているアルペジョーネの情報と写真を送って頂いた。
ブログ N_H 、http://d.hatena.ne.jp/N_H/

ズッケーロ 氏
HP 「Zucchero's Room」 「管理人はヴィオリスト、音楽と馬、そして旅日記がメイン」
Mr. Jonathan Wilson

トーガマンギター(togamanguitars.com)を主宰しているJonathan Wilson氏から、相互リンクの承諾を得た。www.togamanguitars.com  
また、彼のギターヴィオールで、フォーラムに筆者のブログが紹介された。

http://www.bowedguitar.com/modules/newbb/viewtopic.php?
topic_id=264&post_id=1060&order=0&viewmode=flat&pid=0&forum=14#forumpost1060

平山照秋氏

Mr.Teruaki Hirayama plays Arpeggione. アルペジョーネを演奏する平山照秋氏

古楽器製作 工房平山(篠山市)
         

(図面、写真、資料、部材などお世話になっている。http://www.h3.dion.ne.jp/~kogakki/
音楽/一般
Lois Siegel productions.ca New 不思議な楽器というサイトは楽しい Unusual instruments.by Ms.Lois Siegel productions.ca http://www.siegelproductions.ca/fiddlefarmers/unusualinstruments.html
Package design & Media creator

パッケージデザイン、Webサイトなどの総合プロデュース会社。http://www.box21.jp/
ねこふんじゃった資料室 世界にある”ねこふんじゃった”の譜面、音源、資料の珍しいコレクション、宮本ルミ子氏主宰。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2623/
ゼロ・コンサート
(通称:ゼロ・コン)
交通事故ゼロを願うチャリティコンサート、10年前より15回以上開催、故ダイアナ妃追悼コンサートを日本ではじめて主催した。http://zeroconcert.web.fc2.com/
シーダ・ウォーク 

ロビーコンサート
http://blogs.yahoo.co.jp/zero_concert/folder/525630.html 
開催:シーダ・ウォーク 1Fロビー 毎月土曜 PM13:30-14:15 頃。河北病院 介護老人保険施設(Tel.03-5311-6262), Homepage: http://www.kawakita.or.jp/cedar/index.html
場所:杉並区桃井3丁目4-9、最寄:JR荻窪駅より徒歩13分、または西荻窪駅より徒歩12分、クイーンズ伊勢丹ストアの向かい。消防署隣のビル、入場無料:施設利用者、一般でも見学入場OK
桑名 湧氏 ベテランの俳優、http://www.homepage3.nifty.com/waku/
井上ひさし・作「父と暮せば」公演、9月30日(土)15:30, 17:00の2回
入場料2000円、なかの芸能小劇場(JR中野駅近く)
東京オペラ協会 オペラ活動30年の以上の公演活動を行っている団体。ザビエルの創作ものから、魔笛まで、幅広いジャンルのオペラをとりあげている。http://www.tokyo-opera.gr.jp/
「斉諧生音盤志」 斉諧生@松宮氏の音楽サイト。「聴き比べ」ページで、アルペジョーネの名演奏CDを比較されコメントをつけられている。「音盤狂日録」も面白い。
http://www.seikaisei.com/
堀井 徹氏 オランダ在住でオーディオやコントラバスを本格的な趣味とされている。古いスピーカーに興味を持って、2年前からウッドベースを始めている。 http://6402.teacup.com/le8t/bbs 
川崎音楽事務所 日本アンサンブルコンクールを運営している協会
http://www1.ocn.ne.jp/~k.music/
西山淑子氏 エレクトーンによるコンチェルト、オペラ、歌曲などの伴奏者として知られる昭和音楽大学講師。「金子みすヅ」の童謡に作曲をしCDをリリース。ヤマハエレクトーンシティ渋谷メインスタジオにて、12月27日(水)19時演奏会予定(日本音楽舞踊会議会員として公演企画部長) http://hw001.gate01.com/yosiko-n/
竹浪 明氏 写真家、「恐竜Xヴィーナス」06年6月、アップリンクギャラリーで展示
http://takenamiakira.jp
NIKKOSニコス氏 フルート、ピアノ、カンツォーネ、作曲など幅広く活躍の音楽家。
http://www.nikkosmusic.com/
安達正浩氏 クラヴサン工房アダチ。チェンバロ作家
碓井俊樹氏 ピアニスト。日本とヨーロッパでグルーバルに活躍中。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/ToshikiUsui/
黒羊紳士氏 【随筆】古楽器、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リコーダーなど
 
http://13531.hito.thebbs.jp/resume.html
Le Concert de la loge Olympique 古楽器演奏のブログで、音楽評論とコメントが満載。アルペジョーネの解説も詳細にある。http://olympique.blog122.fc2.com/

※リンク情報による各サイトの閲覧は、利用者の責任において行ってください。
※リンク先のサイト内容の合法性、道徳性、著作権許諾、正確さなどについては一切責任を負いかねます。また、ご利用中に生じた損害に対する責任を負いません。


INDEX アルペジョーネの想い 楽器の概要 楽器の製作1 2 3 リンク・情報源 小道(エッセイ) 演奏方法 お友達リンク モデル Model


アルペジョーネの世界  "Arpeggione-World" Since Aug.08.06


Copyright (C) Osamu Okumura, Tokyo Japan 2006 
掲載された記事に関して、許可なく転載することを禁止致します。

All rights reserved. Reproduction of any part of this document is strictly prohibited without the prior consent of the authors and publisher.








inserted by FC2 system